初めて行く人必見!絶対失敗しない宮島への行き方教えます♪

広島

こんにちは!
こだママです。

広島に来たらやっぱり宮島!
行きたいですよね〜

宮島に行くのって実は

これでいいの?!
人が多くてよくわからない〜!ってなりがちなんです。

私も初めての宮島で 人がいっぱいで、よくわからず人に流されて

無駄に時間をかけて行きました。。

今回は、
初めて行く人も安心♪

写真付きで簡単に
宮島に行くなら
絶対に知っておきたい広島・宮島への行き方をご紹介します!

広島、宮島観光なら
宿泊がおすすめ!
宮島には温泉もいっぱい!
宮島で歩き疲れた体を温泉で癒す旅がおすすめ♪
↓↓↓↓

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

 

JR広島駅から宮島口までの行き方

 

広島駅から宮島口までは

○JRで行く
○広島電鉄(路面電車)

のどちらかが便利です♪

☞車は特定の理由意外ではあまりおすすめしません
(その理由は後でご説明しますね)

 

JRで行く

スピード重視なら間違いなくJRがおすすめです。
こちらが1番メジャーな行き方になります!
JR広島駅 →  JR 宮島口駅
(約28分)運賃420円 

とにかく早く着いて宮島で食べ歩きたいので、私はいつもこっちです笑

 

路面電車で行く

広島電鉄=広電(ひろでん)でも宮島にいけます。

何よりも運賃が安いのが魅力的です!
JRと比べると、150円安く乗れます。
JR広島駅からロータリーを出て
「市内電車のりば」に向かうと広電の広島駅があります。
広島の繁華街、本通りや原爆ドーム前なども通るので
街並みをゆっくり見ながら、宮島に向かうのもおすすめです♪
(広電)広島駅 →  広電宮島口駅
(約70分)運賃270円
ですが、JRよりも倍以上時間がかかるので
時間に余裕を持って乗ってみてくださいね。

 

一日乗車乗船券がお得

出典:広島電鉄 お得な乗車券

 

広島電鉄に1日で、宮島と他の駅も利用するなら
「一日乗車乗船券」がおすすめです!

宮島観光と電車が自由に乗り降りできるので
広島を堪能したい方にはとても便利です。

また、「一日乗車乗船券」には

広電電車全線+宮島松大汽船(宮島口~宮島航路)料金
 宮島ロープウエー割引

もあるので、利用する方には
とってもお得な乗車券になります。

宮島松大汽船については↓↓からどうぞ)

 

 

JR宮島口からフェリー乗り場まで

JR宮島口に到着しました♪
改札を出て駅側に振り向くとこんな感じです。
フェリー乗り場はこの道の先の奥になりますが
横断歩道がないためそのまま進めません!
そのため地下を通ってフェリー乗り場に向かいます。
駅を出て、すぐにあるセブンイレブン側の道を進むと
地下に行く看板があります。
エレベーターもあるので
ベビーカーなどがある方はそこから降りてくださいね♪
階段を降りていきます。
地下を抜けて、地上に出ます!
ちなみに右側でも左側でも
どちらから出ても大丈夫ですが
個人的におすすめなのが右側から出て
階段を上がるとすぐにある
「あなごめし うえの」さん
宮島で食べるのも良いですが
うえののあなごめしは
午前中に売り切れるほどの大人気店で
初めて食べた時は、箸が止まりませんでした!
ここを通るだけでも
良い匂いがしてお腹がすきます笑

話がそれました..戻ります!!

広電から来た場合は、ここからになります。
新しく改装されてとても綺麗になりました。

宮島口が終点になっているので
JRから来た方は
路面電車を一目見てみてくださいね♪

 

フェリーで宮島へ

フェリー乗り場に到着しました!
宮島へ行くフェリーには
JR西日本宮島フェリー宮島松大汽船の2種類あります。
どちらも10〜15分間隔で運行しています。

左側が 宮島松大汽船乗り場

右側が JR西日本宮島フェリー乗り場


JR西日本宮島フェリーは
宮島口発 9時10分〜16時10分の便
大鳥居便」なら
厳島神社の大鳥居に近いところを通るので
フェリーから鳥居を見たい方には、おすすめです!

特にこだわりがなければ
電光掲示板に書いてある次の出発時間が早い方に乗れば大丈夫です!

フェリーの運賃と乗り方

☞宮島フェリーの運賃はこちら
運賃
大人 往復 360円 /片道 180円   小人 往復 180円 /片道 90円
こどもは6才以上12才未満有料
ICカード利用可能
ICOCA / Suica / PASMO / PiTaPa / PASPY / Kitaca / manaca / TOICA / nimoca/ SUGOCA /はやかけん
※どちらのフェリーも同じです

 

宮島フェリーに乗る際は、実はICカードが利用できます😊

通常の電車の改札を通る感じで ピッとかざせば フェリーに乗れちゃいます♪

 

これ初めてだと意外に知らなくて
券売機できっぷを並んで購入した後に

え!

ICカード使えたの!?

という方多く見ます。
私も初めて行った時はそうでした😊

 

そしてそのまま乗船し、好きな船の場所で10分ほどの潮風と海を堪能すると

宮島に到着です!🦌

帰りも同じ場所から乗船になります!
ここから出てそのまま右側に進んで行くと
宮島のメイン通りにつながっていきます♪

宮島行くなら宿泊をおすすめしたい理由

宮島に行くのに
地下を通って、フェリーに乗って
行くまでもとても楽しい宮島!
ですが意外にフェリーの乗り方など
当日バタバタしがちなんです。

ちなみに個人的には、宮島は厳島神社や食べ歩きだけじゃない!実は温泉がおすすめです♨️

広島観光で車を使う方は
宮島に渡る前の宮島口周辺
宮浜温泉のあたりに宿泊するのもおすすめです!

宿にもよりますが
宿泊者限定で駐車場に車を停めたままでも大丈夫だったり
荷物も預かってくれたりする宿
もあります!

海上タクシーという船で
宮島⇆ホテル
に行ってくれる宿もありますよ!
車をフェリーに乗せて
宮島まで行く方法もありますが
宮島内で宿泊をしない方には
あまりおすすめしません、、

 

船を乗せてフェリーで行くと
最低でも往復2400円〜ほどかかります。。

また駐車場が宿泊者限定だったりするので
駐車場探しも大変です、、、

そんな時間ももったいないので
宮島に行くなら
宮島近くの宿に宿泊がおすすめですよ!
個人的には温泉がある宿がおすすめです!

 

子連れ宮島ホテルならココがおすすめ!

広島観光ならJR+宿泊がお得!!


 それでは宮島で素敵な時間を過ごしてくださいね♩




コメント

タイトルとURLをコピーしました