
最近、SNSでよく話題になる
『Hafh』って本当にお得に旅行に行けるの?
実際に登録する前にいろいろ知りたいな…
こんな疑問を解決する記事です。
Hafhの仕組みは少し複雑!
本記事では
実際に、使ってみたユーザーが初心者向けになるべくわかりやすく丁寧に解説します。
定額でお得にホテルに泊まれる定額制宿泊サービス「旅のサブスク」HafH(ハフ)についてご紹介します。
招待専用URLからご登録で
\100ハフコインもらえちゃう!/
↓↓登録はこちらから↓↓
HafH登録で紹介ボーナスハフコインを受け取る
※当記事内容は変更・終了になっている可能性もありますので、最新の情報は「HafH公式」サイトでご確認ください。
HafH(ハフ)とは?
「HafH(ハフ:Home away from Homeの略)」は、毎月定額でホテルに泊まれるサブスク型の宿泊サービスです。
HafHの提携先の宿泊先から、好きな場所を選んで泊まることができます。
例えば…
○便利なシティホテル
○風情のある旅館や高級感あふれるホテル
このような、さまざまな宿泊施設を利用することができるサブスク型の宿泊サービスです。
(HafH公式ページより引用)
国内外36の国と560都市、1,000以上の宿泊施設(ホテル・旅館・ゲストハウス・ホステルなど)や
交通事業者(JR・JALなど)との提携サービスもあり、安く旅行を楽しめる大注目されています♪(2022年7月時点)
HafH(ハフ)の利用方法は?
STEP1. 会員登録をする
☞【HafHに登録して紹介ボーナスハフコインを受け取る】
STEP2. HafHプランを選択
STEP3. 利用したい施設を「ハフコイン」で予約
STEP4. 予約確定のメッセージを確認後、予約完了。
まずはHafH(ハフ)の仕組みをご説明します。
HafH(ハフ)を利用するには
・月額料金
・ハフコイン が必要になります。
月額料金の決算日は入会した日から計算されます。

予約したい宿に合わせてコイン数や宿泊数を考えてプランを決めるのもok!
旅行貯金のような感覚で、毎月の余裕を持ってコインを貯めておくのもok!
プランは変更ができるので、難しく考えなくても大丈夫ですよ😊!
忙しくなったら、「おやすみプラン」で休会もできます。
ずっと払い続けるのはちょっと….という方にも最適です♪
Hafhプランって何があるの?

プランが簡単でわかりやすくなったよ!
HafHでは「スタンダードプラン」と「ベーシックプラン」の2つのプランがあります。
(休会プランを除く)
それぞれのプランの違いは
月々の料金と獲得できるコイン数の違いになります。
入会キャンペーンを行なっているのはスタンダードプランのみが多いため、新規入会時はスタンダードプランの一択です。
その後、必要に応じてベーシックプランやおやすみプラン(休会)への変更を検討してみてくださいね♪
どちらのプランも月間宿泊日数に上限はありません。

なら、月額2,980円や9,800円でどこにでも泊まり放題なの?
というと、そうではありません!!
ここでハフコインが必要になっていきます。
ですが、先にプランの気をつけたいところをご紹介しますね!
プランの注意点
月途中のアップグレードについて
月の途中でも料金プランのアップグレードが可能です。
その場合には、月額料金との差額が決済され、変更後のプランを利用することになります。
ですが、アップグレード前のプラン ⇆ アップグレード後のプランでコインの合算はされませんの注意してください!
月途中の変更は可能ですが
⚠️「変更後のプラン」が適用されるということになります。
おやすみプラン(休会プラン)について
HafH(ハフ)を新規で登録する際は、キャンペーンなどが多いスタンダードプランをおすすめしています。
ですが、ご安心くださいね♪
毎月のコインや宿泊も今はいらないな…という時は、おやすみプラン(休会)も可能です!
このプランにすると月額料金がかからず、保有コインもそのままキープできます。
コインは有効期限がないので、使わない月はおやすみプランはとてもおすすめです♪
退会してしまうとコインは消えてしまいます⚠️

私も利用しない月は
おやすみプランにしてます😊
注意点としては、
また、宿泊予約をしたい際は
おやすみプラン → 月額プランに変更をしないと予約できませんので、注意してくださいね⚠️

月をまたぐ宿泊予約の際は注意が必要です!
特にゴールデンウィークや年末年始などは要注意!
おやすみプラン → 月額プランには
「翌月から開始する」も選べます♪
予約する日程によっては注意が必要ですよ⚠️
おやすみプランにするかは考えてみてくださいね!
VIP会員もお得!
よりお得に宿泊、旅行ができるようになります✨
今月は行かないけれど、毎月月額を払って積立て、旅行に行く時もVIPステータスならお得!行きたいホテルや旅行プランからHafhのプランを考えてもいいかもしれませんね♪
HafHコインについて
HafH公式サイトより
HafH(ハフ)ではコインを使って宿泊予約をします。
簡単にいうと、月額料金を払ってコインを購入しているような感じです。
ハフコインはプランによって月にもらえるコイン数が変わります。
Hafhコインを使ってホテルや航空券を予約できる
HafHは月額料金を払う定額制のサブスクサービスです。
HafHコインさえあれば、追加料金などは発生せず、定額料金だけでホテルや航空券が予約できます。
宿泊に必要なコインの目安
月額9,800円のスタンダードプランの場合、毎月300コインが付与されます。
では、HafHでのホテルの予約にはどれくらいのコインが必要なのでしょうか?
例えば
1泊50コインから100コインで泊まれる宿には以下のような施設があります。
HafH(ハフ)はどんなホテルがあるの?
必要コインは1泊50コイン〜泊まれる
それでは実際、HafHにはどんなホテルがあるのかもご説明していきます♪
(2023.2月現在)
ハフには、高級ホテルからドミトリーまで、様々なホテルが提携しています。
少し前までは、1人旅で利用できるホステルやビジネスホテルが多くありました。
ですが最近では、
星野リゾートやハイアットリージェンシー、リゾートホテルや旅館なども提携しました😍!

知っているホテルや、憧れの宿があるとさらに使ってみたくなりますよね!
現在、50コイン〜泊まれるのは
ドミトリータイプの1人宿泊が多いイメージです。
1人旅や宿にこだわりはないけど
おしゃれな所に宿泊したい方にはHafH(ハフ)のドミトリータイプはとてもおすすめです♪
ですがやはり泊まるなら個室の空間の方が落ち着きますよね😌
少し必要コイン数は増えますが、ドミトリータイプではない部屋の場合もご紹介します。
OMO3東京赤坂 by 星野リゾートの場合(2023.2月現在)
あくまで一例ではありますが、
人気の星野リゾートOMOでは、
1名宿泊で 250コインで宿泊可能です。(2023.2月現在)
先ほど紹介した
おすすめプランの【Newスタンダードプラン】なら、1ヶ月目で星野リゾートに宿泊可能になりますよ!
星野リゾートで比較してみた
旅行に行くなら
やっぱり友達や家族と行って、楽しみたいですよね♪
2名以上の場合に
人気の宿の『OMO7大阪 by 星野リゾート』をご紹介します✨
ー GWの人気シーズンに 大人2人 2泊の場合 ー
(2023.2月現在)
1泊 定員1〜2人 550コインなので
大人2名2泊で 必要コイン数は 1,100コインになります。
つまり、ゴールデンウィークや大型連休、土日の宿泊でも
月額少しずつで 合計22,580円を支払えば
OMO7大阪に2泊宿泊できるということになります♪
これは破格の値段ですよね!!!!
ちなみに某トラベルサイトでは、同条件で
2泊 68,800円でした……….!
HafHのお得さがよくわかりますよね♪

上手にハフコインを貯めて
憧れの高級宿✨に泊まるこもできちゃいますよ♪
あと払い予約とは?
お得に予約できるHafHですが、コインがまだ獲得できていない時点で
コインが足りなくても宿泊予約を取れる『あと払い予約』サービスもあります😊

人気宿を、前もって予約しておきたいけど….
コインも足りないし、来月まで待ってコインをもらってからでは予約できないかも….
そんな方にも!
予約時にコインが足りなくても
不足分を「あと払い」することで、今すぐ予約ができるサービスです。
ですが、コインを先に前借りをするような形になるので
足りないコインをもらう予定だったコインで消化するシステムです。
『あと払い予約』ができる範囲は
✔️あと払い予約は、1つまで
✔️宿泊日程が次回請求日以降の90日先まで
宿泊日程と毎月の金額で考えてみる必要があります。
あと払い機能の注意点
宿泊したい日程を決めて新規登録する際には注意点があります⚠️
2/28 に入会した場合2/28 ~ 3/27 → 1ヶ月目 300コイン獲得
3/28 ~ 4/27 → 2ヶ月目 300コイン獲得(合計 600コイン)
4/28 ~ 5/27 → 3ヶ月目 300コイン獲得(合計 900コイン)
4/28 ~ 5/27の宿泊予約は、900コイン獲得予定期間を超えているのでOKなのですが
4/15 の宿泊予約で 900コイン必要の宿泊予約は入れることができません⚠️
要するに、
コインを獲得する日程の期間内に入らないと
あと払い機能でも宿泊予約は取れないということになります。⚠️

登録をした日からのカウントになるので
『この日に絶対宿泊したい!!!!』
と言う方は注意が必要です。
ゴールデンウィークのために….!
など期間を決めてHafHに新規登録する方は、少し注意してくださいね😌
招待専用URLからご登録で
\100ハフコインもらえちゃう!/
↓↓登録はこちらから↓↓
HafH登録で紹介ボーナスハフコインを受け取る
※当記事内容は変更・終了になっている可能性もありますので、最新の情報は「HafH公式」サイトでご確認ください。
コイン購入ができる
施設の予約申請時にコインが不足している場合に、コイン購入画面が表示されたり、マイページからも購入可能です♪
「あと払い」は少しややこしいのでコイン購入をしてしまうのが
1番、簡単でわかりやすいですよ😍

泊まりたいのに、あとちょっとコインが足りない!が結構あったので
コイン購入できるのはありがたい!
わりかん予約とは?
旅行をするなら、もちろん家族や友人で行くこともありますよね!

お得なのはわかったけど、
2人以上でHafHを利用するときは
コインや予約はどうなるの?
1つの予約を2名で消費する『わりかん予約』があります!
【わりかん予約】とは?
○有料会員2名の場合のみ利用可
○宿泊コイン数の半分を2名で消費して予約
○2,000コイン以下のお部屋が対象(1人あたり1,000コインまで)
○必要なコイン数が奇数の場合は、予約者が1コイン多く負担
予約者のコインだけを減らしてしまうのは、なんだかな…..という時は「わりかん予約」がとても便利です♪
わりかん予約の注意点
わりかん予約の際に気をつけたいのが、
予約したと思い、いざ確認すると予約できていなかった…😭
なんてことにならないように
必ず同行者に「承諾」をしてもらってください!
同行者が「承諾」を完了するまでは、宿側に予約申請が送信されないので
予約を宿側にリクエストしていない状態になります!
わりかん予約をする際は、気をつけてくださいね。
HafH(ハフ)をおすすめしたい理由

休みが大型連休じゃないと、がっつり休めないから
旅行するなら、お金をいっぱい貯めてからしか難しい….

検索サイトで宿を検索すると、たくさん出てきて
どの宿が結局いいのか、いつも迷います…

ワーケーションが人気だし、リモートワークで仕事もできるから
いろいろ行ってみたいけどお金がかかりすぎるのもな….

子供がたくさんいるから、旅行行くとお金がかかりすぎます…..
こんなお悩みには、特にオススメなんです!
HafH(ハフ)の強みは
●土日、大型連休に関わらず必要コイン数が変動しない
●HafHではおすすめ宿が厳選されている
●旅行貯金として、毎月気楽にサブスクできる♪(最安値 2,980円〜)
●宿によっては、コイン数変動なしで添い寝(6歳以下)4名まで可能な宿も!
●予約のキャンセルが前日まで可能!

ちなみに私もHafHで予約し、大人2名 + 子供添い寝 1名で
実際に宿泊しましたが GWの大型連休中に1泊 2,980円でした!
(3名1泊の値段)
前日までキャンセル無料なので
子供の急な体調不良にも対応できて本当におすすめです!
登録前に宿を見ることはできるので
ぜひ、泊まりたい宿を見てみてくださいね♪
予約状況により、希望する施設のご予約が取れない場合があるのでお早めの予約をおすすめします!✨
招待専用URLからご登録で
\100ハフコインもらえちゃう!/
↓↓登録はこちらから↓↓
HafH登録で紹介ボーナスハフコインを受け取る
※当記事内容は変更・終了になっている可能性もありますので、最新の情報は「HafH公式」サイトでご確認ください。
コメント